この記事で学べる内容
9/30 大統領選の討論会は大失敗!
【緊急報告】NYダウ先物、急落中!
待ってました。
株価に関する討論会。
解説お願いします。
どうも悪口ばかりの、なかなかの低レベルの争いだったようです。
中学レベルがっ。桜木花道張りのダン節がでました。
誰も勝者がいない、敗者は視聴者。という記事が出るくらい。
クラウンって聞くとなんか偉そうなのに、王冠っぽい。
ピエロなんだってクラウンって。なかなかこういう大衆が見ている前でいうべき言葉ではないらしい。
話への割り込みがトランプ異常に多い。なんか国のトップがディベートしずにガンガン食いつくのは、
エンタメとしてはありだと思うが、この場ではどうか?
食いつかれすぎて、後半バイデンダンマリの瞬間もあったよう。
ディベートについては、ダンさんもディベートのテクニックはトランプと言わせるほど。
どちらにしてもこの討論会は、たいして意味は無いようです。
英語は分かりませんし、中継も見てません。
なのでダンさん頼みです。
どうも雲行きが怪しすぎる。
バイデンが勝ってしまう。
スイングステート。どっちに傾くかわからないところが、だいたいバイデン寄り。
いろんな州をダンさんが票の分かれ方を説明してくれてますが、大体バイデン。
上記の動画で、「まだトランプが諦めるほどではない」って言ってましたが、どう見てもきつくない?
バイデンの認知症を証明する方法でもない限り無理じゃない?
過半数まであと10くらいって・・・
自民党、過半数まであと10席。残りはあと100議席がんばれ立憲民主党みたいな報道。
逆転無理じゃない?
何度も言いますが、別にトランプを応援しているわけではないですが、
アメリカ株のために頑張れ!!っていうレベル。
どうもこの記事をダンさんが書く前は先物が暴落していたそうですが、22時19分の時点では、
全然下がってない。
むしろ、下がっていたとすると、このままプラテンか?
指数下がって買い増すチャンスが増えるのもうれしいですが、ずっと右肩上がりが一番うれしい。
がんばれアメリカ。
コメント