第153回 【資産家には常識?】資産運用するなら必ずおさえておきたい「米国株の魅力7選」【株式投資編】
これは見ないといけません。
むしろこれを見ずに米国投資はできません。
これは稚拙な私のまとめでは伝えわらなのでそのまま引用します。
1 世界の株式の50%以上を占める存在感
2 人口増加国で、人口動態が理想的
3 世界最大の消費国
4 国をあげて株価を重視する
5 政治の安定性がある
6 金融法制が整備されている
7 イノベーションが生まれやすい
もう、ただ見てくださいとしか言えません。
仮にこれだけの根拠を示されて、騙されても後悔しません。
それぐらいの説得力です。
1全世界株式のETF買っても半分はアメリカ。
2人口増加するのは先進国の中ではアメリカだけ。中国も減るんだって、ファクトフルネスにのせなきゃ。YOUTUBE大学のいつかの動画で2050年になるとGDP成長率でインドに抜かれるらしいので、インドは先進国に入ってないらしい。
3もう双方WIn&Win 株主儲かれば、消費が増える。そしたら企業成長してまた消費増える。株価上がる株主儲かる。消費増える。繰り返し・・・
最高のスパイラル。日本がんばれ。アベノミクスの初期にのっかってipad買った。それぐらいしか個人消費してないぞ。家の外溝も、カーポートも付けたい。
4 FRB動向見れば説明不要。昨日動画のまとめだしたし。そう考えると、ドットコムバブル時とか、リーマンの時、米国株持ってたら生きた心地しない。株価下がったら個人消費落ち込んで負のスパイラル。未来がわかったらGAFAMに全力投資できるけど☆
5 これも先日・・・大統領。8年できるらしい。ほんとは4年で一度選挙するみたいだけど・・・
日本の首相が年一で交代したのはほんとに世界に向けて恥ずかしい。そんなころころ変わるくらいなら、タイみたいに独裁でもいいので安定してほしい。なんか安倍さんに感謝してるみたいですけど、別に感謝してるわけじゃない。
6 これは実感してない。けどきっとすごいことなんだろう。たしかに某教育塾が不正やって、株価低迷してる間に仕込んで多少おいしい思いしたけど、やらないのが一番。
7 これも実感してないけど、アマゾンプライムで動画見て、Iphone使っている時点で恩恵を受けているんだと思います。いつか改めて書きますが、アマゾンファイヤースティックこれは子供がいたら買うべき。テレビで見れるって素敵。うちだと運動会の発表の見本を動画で!テレビで見れる。それを見ながら子供が躍る。チョーかわいい。
毎日5~7くらい動画を見てますが、今回はこれだけ。
もしこのサイトををみて、役に立った。勉強になった。動画見た!
そんな方はSNSにて投稿していただけると幸いです。
Facebook、Twitter、Lineにてよろしくお願いします。
コメント