- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 今回はメジャーどころ。VWO 新興国が今後興る。直近絶好調。NASDQをアウトパフォーム!!!
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF ICLN QQQを上回る76%の上昇幅
- 遊んで暮らして金もある。FIRE 解説ロジャーパパの場合。
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える バリュー大型株上昇開始!?
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 急成長半導体ETF SMHについて!!?
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 小型株ETF3銘柄 VTWO VB IJR そんなことよりも・・・
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF QCLN 条件付き急上昇No1
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 債券ETFの正しい使い方?
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える ボリンジャーバンドとは?
- ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える RSIとは? ストキャスティクスとは?
- ロジャーパパに学ぶ ロジャーパパおすすめのETF〈VONG〉とは?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 今回はメジャーどころ。VWO 新興国が今後興る。直近絶好調。NASDQをアウトパフォーム!!!
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 今回はメジャーどころ。VWO 新興国が今後興る。直近絶好調。NASDQをアウトパフォーム!!! 今年は新興国株がのびる?懸念事項もあるようですが、世界の株高に乗っかって投資していこうかと思います。暴落に対してはゴールドで調整します。
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF ICLN QQQを上回る76%の上昇幅
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF ICLN QQQを上回る76%の上昇幅 個人的にはQCLNと対をなすクリーンETF。バイデン政権の国策にのってどこまで上昇できるか・・・
遊んで暮らして金もある。FIRE 解説ロジャーパパの場合。
遊んで暮らして金もある。FIRE 解説ロジャーパパの場合。これまであっちゃんのFIRE。両学長のFIREもブログにしてきました。もうFIREとはどんなものか、十分理解したので、あとは貯めるだけです。稼ぐだけです。そしてそれを全世界株で運用します。
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える バリュー大型株上昇開始!?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える バリュー大型株上昇開始!? 誰もが知っている大型バリュー株の詰め合わせ。VTV 直近3か月はNASDQをアウトパフォーム。この波にのらない手はない?コロナワクチンが成果を見せ始めたらさらに・・・
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 急成長半導体ETF SMHについて!!?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 急成長ETF SMHについて!!? 半導体の需要が高まる今、投資妙味にあふれるETF。だいぶ価格は上がってますが、まだまだこれから。ただこの動画の直後に高橋ダンさんが「半導体、買うな!?」って動画あげてる・・・
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 小型株ETF3銘柄 VTWO VB IJR そんなことよりも・・・
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 小型株ETF3銘柄 VTWO VB IJR そんなことよりも・・・いろんな指数を学べました。今後の分散投資の一つとして使うかもしれない小型株ETFの分類。S&P400とか600とか初めて聞きました。
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF QCLN 条件付き急上昇No1
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える クリーンETF QCLN 条件付き急上昇No1 今までクリーンエネルギーなんて見向きもしてきませんでした。ただ、この値上がり率は看過できなくなりました。年も変わってNISA口座に空きがたくさん。さてインデックス投資か、高配当ETFかそれともグロースETFか10年後20年後に笑うのはどれか!?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 債券ETFの正しい使い方?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える 債券ETFの正しい使い方?視聴中に突然雷に打たれました。債券ってこういう風に使うのか!!! 投資歴長い初心者には衝撃的でした。攻めでも守りでもない逃げの選択肢の債権が、今私の中で守りながら攻めるに大きく意識が変わりました。
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える ボリンジャーバンドとは?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える ボリンジャーバンド解説と使い方 株歴長いけど、テクニカル初心者の私が学ぶRSI ストキャスティクスに続く第三弾ボリンジャーバンドです。ほかの指標よりも、ローソク足と一緒に見れるので個人的には好きです。あと統計学っていう響きがいい。
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える RSIとは? ストキャスティクスとは?
ロジャーパパとアメリカ株投資 株の買い時を考える RSIとストキャスティクス。よく動画で聞く単語です。 どのユーチューバーも何となくやんわり解説してもらっていましたが、改めて計算式なども含めて教えてもらえてので、勉強になりました。固すぎない動画だったのでためになりました。
ロジャーパパに学ぶ ロジャーパパおすすめのETF〈VONG〉とは?
ロジャーパパに学ぶ ロジャーパパおすすめのETF〈VONG〉とは? 最高の株価指数S&P500と真っ向勝負して、いい勝負するETF。自分の生きているあと40年くらいはS&P500に勝っててくれると、飛躍的に老後資金が完成されるのではないか!? ただ、高い利回りは高いリスクが伴う。40年という時間でリスクヘッジ。
ロジャ-パパが載ってます
投資をするなら
コメント